MENU

ダイキンのエアコン”うるるとさらら”の口コミ評判まとめ!

”うるるとさらら”はダイキンが販売しているエアコンで、冷暖房以外にも加湿機能換気機能など様々な機能が付いています。

乾燥しないエアコンが欲しい…

換気もできるエアコンが欲しい…

ダイキンの”うるるとさらら”ならそんな要望を叶えてくれます。

他にも、AIによる温度調整自動での内部洗浄など、便利な機能が目白押し。

そんな”うるるとさらら”ですが、30万円近い買い物になるので気軽には買えませんよね。

購入した後に「やっぱり別のメーカー商品にしておけばよかった…」と後悔してはシャレになりません。

そこで、

  • ”うるるとさらら”を買って「良かった」と思っている人
  • ”うるるとさらら”を買って「後悔している」

この2つの口コミを見て、自分の求めるエアコンかどうか確認してきましょう!

今回は、ダイキンエアコン”うるるとさらら”の口コミ・評判&購入をおすすめしたい人・おすすめできない人の特徴などを紹介します!

目次

”うるるとさらら”の評判は良い?悪い?|結論:値段は高いけどそれだけの価値あり!

”うるるとさらら”を利用してよかったと感じた人の口コミまとめ

うるさらシリーズはコロナ時代の必需品となっています。 換気付き、加湿付き、プラズマ付き と3拍子揃っています。 加湿時の風音は少々気になりますが、機能優先ということです。 商品の値段は張りますが、オススメです。

引用:Yahooショッピング

加湿機能について過剰な期待はしていませんでしたが、咳き込みがちだった祖母の咳き込む回数が減りました。湿度計の数字がみるみる上がると言った事は有りませんが、喉がイガイガする事が少なくなったそうです。

引用:Yahooショッピング

花粉症の私には窓を開けずに換気できるのも、本当に助かっています。

引用:Yahooショッピング

さすが空調専門メーカーです。ききがいいです。昨年リビングのエアコンをダイキンにしてすごく良かったので今回も買ってみたところ正解でした。

引用:Yahooショッピング

他の部屋は全てPanasonic製にしてますが、ナノイーXは実は鈴虫のような変な金属音がずーっとします。これが気になり出すと結構イライラするのですがダイキンのストリーマは全くそういった音はありません。換気も完璧、新しいAI快適もなかなか秀逸です。冷えすぎることなく夏を快適に過ごせます。

引用:Yahooショッピング

音声案内やスマホ操作等、他の機能も充実していて、15年の間にずいぶん良くなった

引用:Yahooショッピング

工事はこちらで行うため、製品のみの購入ですが 工事日に開けたらまさかの破損あり。 そこから、問い合わせまでの対応が素晴らしく迅速で丁寧でした!!ネットでそこまで丁寧にやってくれるとは驚きでした。 配送中の破損だったと思いますが、購入も勿論こういった対応が次回の購入にも繋がると思います。ありがとうございました。

引用:Yahooショッピング

”うるるとさらら”の良い口コミや評判を見ていくと、

  • 冷暖房の効きが良い
  • 加湿機能があって喉がイガイガせずに済む
  • 駆動音が静か。AI快適運転を使えば冷房が冷えすぎず快適
  • 換気機能により窓を開けずに換気できるのが花粉症としてありがたい
  • 音声案内やスマホ操作など機能が充実している
  • 購入後のサービスが手厚い

という声が多くありました。

ダイキンはエアコンが主力のメーカーであり、製品の品質の高さに定評があります。

また、”うるさらシリーズ”はダイキンエアコンの中でも加湿機能換気機能などさまざまな機能が付いていることから、特に好評のようでした。

”うるるとさらら”を利用して微妙かもと感じた人の口コミまとめ

シンプルなエアコンを選びましたが、故障にくく申し分ない製品です。

ただ、もう少し値段が安くなるといいのですが。

引用:Yahooショッピング

除湿も加湿もでき、尚且つ換気まで出来るとの事でしたが、加湿はあまり機能していないように思えます。 

引用:Yahooショッピング

さすがのダイキンうるさら。運転時は静かで、冷房暖房が良く効いてくれます。これから本格的な冬になるので暖房時の加湿機能に期待してます。 ただ、室外機が通常のエアコンと比べて大きいので設置時はよく計測したほうが良いと思います。

あと室外機が本当に大きいです。想像以上です。購入されるかたはご注意下さい。

引用:Yahooショッピング

ただ、室外機の大きさがクチコミでも指摘されていて、気になりましたが、ダイキンのうるさらに決定。室外機は想像より、大きくビックリしました。広いベランダがある場合は、全然問題なし。

引用:Yahooショッピング

室外機が巨大で置き場所を選びますが、リビングに置く分には何とかしようって思えるほど快適です。

引用:Yahooショッピング

室外機の大きさにびっくりしました。性能的にグレードが高いからでしょうか?パワーが大きいからでしょうか? 音も静かで価格も納得できるので良かったと思います。

引用:Yahooショッピング

”うるるとさらら”の悪い口コミや評判を見ていくと、

  • 値段が少々高い
  • 加湿機能が若干弱い
  • 室外機が大きい

という声がちらほら見受けられました。

ダイキンエアコンは品質がよく機能が多いのが特徴ですが、そのぶん値段は他メーカーよりも高くなるようです。

また、加湿機能を付けるために室外機が大きくなっているため、取り付け場所にはある程度の広さが必要とのことでした。

”うるるとさらら”のメリットまとめ|仕様・特徴

引用:JUMBOニュースサイト

”うるるとさらら”シリーズのメリット(特徴・機能)をまとめたものがこちらです!

  • 換気機能:エアコンを使いながら換気ができる
  • 無給水加湿:給水なしで除湿や加湿ができる
  • 風ないス運転:気流が体に当たらず心地良い
  • AI快適自動モード:AIが自動で快適な温度・湿度に調整してくれる

ただ単に冷暖房ができるだけでなく、換気機能や加湿機能により空気そのものを快適にできるのが最大の特徴です。

その他にも、

  • エアコン内部を自動で洗浄
  • 新・おやすみ運転で快適な就寝と目覚めをサポート
  • 大画面リモコンや音声操作でご年配の方でもラクラク操作
  • スマホからエアコンの操作が可能

などの機能もあり、簡単かつ長期間使える商品となっています。

”うるるとさらら”には本当にいろんな機能があるんだ!

そうですね^^
特に”無給水加湿”と”換気機能”は他メーカーにはない特別な機能なんです

”うるるとさらら”のデメリットまとめ|購入前の注意点

”うるるとさらら”シリーズのデメリット(購入前の注意点)をまとめたものがこちらです。

  • 機能が豊富なぶん電気代が高くなりがち
  • 天候によっては加湿機能が下がる場合がある
  • 室外機が大きいため広い設置場所が必要

”うるるとさらら”エアコンは加湿や換気など追加機能が多いため、そのぶん電気代が高くなるデメリットがあります。

また、外気から水分を吸収して部屋を加湿する仕組みなので、外の湿度が低いと加湿機能が下がるというデメリットも。

これらの点について十分に理解したうえで、購入を検討することをおすすめします。

電気代が高くなるのか…
買うかどうか悩むなあ

ダイキンエアコンは省エネ性能が高いので、他メーカーと比べても電気代にほとんど差はないですよ!

”うるるとさらら”が安く買えるタイミングはいつ?

エアコンって高い買い物だし、安く買える時期があるなら知りたいなあ

エアコンは冷暖房用の家電なので、気温によって売れ行きが変化する商品です。

そのため、季節や時期によって価格が変動します。

エアコンが安く買える時期をまとめたものがこちらです!

  • 型落ちエアコンが安くなる時期
  • ボーナス時期
  • 決算セール
  • 年末・年始

参考:エアコン販売王

旧モデル(型落ち)が安くなる時期

エアコンを安く買う王道の方法は”旧モデル(型落ちモデル)を買う方法”です。

そもそも型落ちというのは

「最新のモデルが市場に出て古くなったモデル」

のことを指します。

エアコンは家電の中でも特に成熟した商品ですので、新製品と旧モデル(型落ち)に性能の差はほとんどありません

そして、型落ちエアコンが安くなるのは、最新のエアコンが発表されるモデルチェンジの時期です。

  • モデルチェンジの時期:2月〜3月、10月〜11月
  • 新製品の発売を見越したセール:8月ごろ

この時期に型落ちエアコンが安くなる傾向があるので、買い替えを検討している方は参考にしてください。

ボーナス時期

ボーナスの時期は家庭にお金の余裕ができるため購買意識が高まりがちです。

そのため、販売店側もボーナス時期に合わせてセールを行う場合が多くあります。

たとえば、

  • 夏のボーナス時期:6月〜7月
  • 冬のボーナス時期:12月頃

この時期にセールがよく起こります。

ただし、夏と冬では安い型落ちエアコンのグレードが変わる傾向があるので注意です。

  • 夏:高グレードの機種が安くなりやすい
  • 冬:中〜低グレードの機種が安くなりやすい

購入を検討しているエアコンのグレードをあらかじめよく確認してから、購入時期を見定めましょう。

決算セール

家電量販店では2〜3月と8〜9月に決算セールが行われます。

このとき、時期によって安くなるエアコンのグレードが異なるので注意です。

  • 2〜3月の決算セール:中〜低グレード
  • 8〜9月の決算セール:高グレード

買いたいエアコンのグレードに合わせて、決算セール期に購入すれば

型落ち品×決算セール

この2つによるダブルの値下がりが狙えるのでオススメです。

年末・年始

冬場のエアコン販売に力を入れている家電量販店では、年末・年始に大きなセールが行われます。

この時期はライバル店もセールを行うため、かなり思い切った値下げをした、いわゆる目玉商品が出やすい時期でもあります。

ボーナス時期のセール後も型落ちエアコンの在庫が残った場合は、型落ちエアコンが目玉商品となる可能性もかなり高くなります。

年末・年始にはチラシなどの特売情報をチェックしておきましょう。

時期を問わず”うるるとさらら”を安く買う方法はある?

先ほどはエアコンを安く買える時期・タイミングについてご紹介しました。

続いては、

とにかく今すぐ安くエアコンを購入したい!

という方のために、今すぐエアコンをお得に購入する方法をご紹介します。

急いでる時って、判断が鈍って割高な商品を買ってしまいがちです。

同じ商品でも売ってる場所が違うだけで1〜2万円も差が出ることもあります。

ここで損しないためにも、お得に購入する方法を必ず確認してくださいね。

競合店の価格を提示する

この方法は手間がかかるのがデメリットですが、

チラシやネットで家電量販店の価格をチェック

↓↓

単純にその中でもっとも安いお店で買う

↓↓

あるいは最安の店舗の価格をライバル店に見せて、値引き交渉をする

という方法を用いることでエアコンを安く買うことが可能です。

中古品を買う

エアコンを安く買うならネットショップで中古エアコンを購入する方法もおすすめです。

ただし、

中古エアコンは汚れが心配…

という方はエアコン販売王がおすすめ。

エアコン販売王では販売前に一台一台分解清掃・メンテナンスしているので、安心して使用できます。

(関連ページ:中古でも安心して購入できるワケとは?

時期を問わず激安でエアコンを買いたい方は、ぜひエアコン販売王をチェックしましょう。

ネット通販で買う

他にも、ネット通販で買う方法もお得です!

ネット通販で買うメリット

  • 店舗に行く手間や時間も省ける
  • 楽天市場のキャンペーン中に買うと楽天ポイントが貯まる
  • 送料が無料になる場合がある

デメリットとしては、

「実物を見ることができないため、実際のサイズ感がわからない」

というところです。

しかし、細かい寸法は商品説明に載っているので心配せずとも大丈夫でしょう。

むしろ、実店舗で購入するよりも安く購入できるパターンが多いので非常にオススメです。

気になった方はぜひネット通販での購入を検討してみてください^^

【リンカー】

”うるるとさらら”の購入を強くおすすめしたい人の特徴まとめ

”うるるとさらら”をオススメしたい人の特徴はこちらです。

「快適な空気のもとで暮らしたい」

「喉がイガイガするのが嫌い」

「花粉症だから窓を開けずに換気したい」

「値段が多少高くても気にしない」

”うるるとさらら”は他社のエアコンと比べて値段が高い反面、

  • AI快適自動モード
  • 換気機能
  • 無給水加湿
  • 風ないス運転
  • エアコン内部の自動洗浄
  • 新・おやすみ運転

など、ダイキン独自の機能により快適な空間を作り出してくれます。

また、故障時のアフターフォローも手厚いと好評です。

そのため、

値段は多少高くてもいいから、そのぶん長期的に快適な空間で生活したい!

という方はぜひうるるとさららの購入を検討してみてください。

”うるるとさらら”の購入をおすすめしない人の特徴まとめ

”うるるとさらら”の購入をおすすめしない人の特徴はこちらです。

「とにかく安くエアコンを手に入れたい」

「冷房と暖房機能さえあればいい」

先ほども説明した通り、ダイキンのエアコンは他メーカーよりも値段が張ります。

  • ダイキン:327,800円(うるさらX)
  • パナソニック:195,580円(エオリアDEXBG)
  • 三菱電機:139,800円(霧ヶ峰 BKR)
  • 日立:206,800円(白くまWBK)
  • 富士通ゼネラル:159,800円(ノクリアSV-BK)
  • 東芝:305,800円(大清快 K-DRBK)
  • シャープ:95,780円(P-F)

※10畳用で比較

参考:ビックカメラ.com

このように、他メーカーと比べると平均して倍以上高くなっているのがわかります。

そのため、性能や品質よりもリーズナブルな価格を求めるのであれば、ダイキン以外のメーカー商品を購入するのをおすすめします。

”うるるとさららシリーズ”の比較まとめ

最後に”うるるとさららシリーズ”の性能比較を行って本記事をまとめます。

”うるるとさららシリーズ”は

  • うるさらX
  • うるさらmini

の2つの機種で展開されています。

機種ごとの搭載機能などの特長を比較したものが下の表となります。

うるさらXうるさらmini
用途主に14畳用主に10畳用
換気機能
フィルター自動清掃ダストボックスダストボックス
加湿機能/快適除湿※1〇/〇〇/〇
空気清浄※2
ハイパワー暖房※3
無線LAN内蔵
外気温2℃時の暖房能力9.1kW3.4kW
冷房能力4.0kW(最小0.5kW~最大5.3kW)2.8kW(最小0.6kW~最大3.3kW)
暖房能力5.0kW(最小0.4kW~最大12.2kW)3.6kW(最小0.7kW~最大5.1kW)
年間電気代の目安30,500円(税込)25,700円(税込)

うるさらXとうるさらminiを比較すると、どちらも換気機能や加湿機能が付いており、性能に差はないことがわかります。

異なる点としては、

  • うるさらX:うるさらminiより広い部屋で使用できる。そのぶん電気代がかさむ。
  • うるさらmini:うるさらXよりは冷暖房可能な範囲が狭い。そのぶん電気代は安くなる。

そのため、エアコンを設置する部屋の大きさに合わせて選ぶと良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる